長崎女子商業高等学校 2026学校案内
3/20

o!#**'昭和沿革大正14年 3 月14年 5 月15年 4 月2年 3 月11年10月17年 3 月19年 4 月20年 8 月20年 9 月21年 4 月22年 4 月22年10月23年 3 月26年 3 月30年 5 月30年10月38年11月39年11月40年11月41年11月42年11月長崎商業女学校設立認可(長崎県知事)寺町興福寺境内で開校(開校記念日)長崎女子商業学校と改名実業学校令商業学校規定による女子商業学校認可新町に校舎移転財団法人組織となる第2本科(夜間)併設原爆により校舎全焼長崎市立高等女学校仮校舎にて授業長崎市立佐古小学校仮校舎にて授業新学制により長崎女子商業学園中学校として認可(長崎県知事)酒屋町現校地に校舎復興(復興記念日)(現在栄町)新学制により長崎女子商業高等学校として認可(長崎県知事)学校法人に組織変更創立30周年記念日 校歌制定創立30周年記念式典町名変更により栄町と改称鉄筋コンクリート4階建東校舎第1期工事完成鉄筋コンクリート5階建北校舎第2期工事完成鉄筋コンクリート5階建北校舎第3期工事完成東体育場、北体育場第4期工事完成昭和平成令和44年12月45年10月47年 3 月50年10月56年 4 月60年11月6年 4 月7年 8 月7年11月12年 4 月17年11月22年 9 月23年 9 月24年 9 月27年 8 月27年10月31年 4 月2年 4 月鉄筋コンクリート5階建西校舎、西体育場第5期工事完成創立45周年記念式典並びに校舎落成式寺町興福寺境内に生徒寮、テニスコート完成創立50周年記念式典長崎女子商業学園中学校を長崎女子商業中学校と改称創立60周年記念式典挙行、応援歌制定、60周年記念誌発行進学コース設置各教室に冷房設備設置創立70周年記念式典挙行福祉コース設置創立80周年記念式典挙行耐震補強工事北校舎完了耐震補強工事西校舎完了耐震補強工事東校舎完了空調機取替工事完了創立90周年記念式典挙行商業科をトータルビジネス科へ改称6系列授業とキャリアライセンス(医療事務)授業の開始新制服の制定ICT機器を用いた授業の開始創立100周年4年 4 月7年 5 月Nagasaki Girls Commercial High School 02就職に強い。だから選ばれる。実現力を伸ばす確かな教育。進学に向けた細やかな学習。自ら主体性を持って学び考える教育。就職内定率進学決定率100%100%

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る